LINE@で集客 サロンの集客をネットで行う
多くのスマホユーザーが利用しているLINE(ライン)をサロンの集客に利用しないのはもったいないと思います。
LINE@は、ビジネス用アカウントが持て、一般アカウントのようにお客様へ直接メッセージが送信できるだけではなく、クーポンを発行したり、自分のお店のページを持てたりします。
無料で利用できるのですが、無料の場合はメッセージ・クーポン発行は月1回のみです。有料アカウントに申し込みするとクーポンの配信は無限です。1ヶ月あたり税込みい5400円の利用料が必要です。ただし、無料アカウントも有料アカウントも友達の上限が1万人までとなるため、これを超える場合は友達数とクーポン配信回数によって費用が上がります。
サロンで利用するのであれば、1万人を超えることはまず無いとおもいますので、月々5400円の有料アカウントで十分でしょう。
主な特徴をまとめてみました。
お店のページがLINE上でもてる
LINE内にホームページを持つことができるます。お店や施設の場所、サービスや提供商品の紹介などの情報をスマートフォンに最適化されたデザインで掲載できます。外観の写真やサロンの雰囲気を伝えることができます。また、そのページがweb上にも公開されるので、検索エンジンからのユーザーも獲得できるかもしれません。
メッセージ・クーポンが送信できる
お客様に友達になっていただけると、直接お客様にメッセージが送れるようになります。新サービスのお知らせや、予約状況などおしらせすることができます。
そしてLINE@の一番の機能はクーポンがおくることができることでしょう。
クーポンには2種類があり、受け取った人全員が取得できる全員配布型クーポンと、抽選で当たる抽選型クーポンがあります。全員配布型は一回限りのクーポンか何度でも使えるクーポンか選ぶことができ、抽選型は当選確率や当選枚数をあらかじめ設定することができます。
メールマガジンよりも断然LINEの開封率は高く、リアルタイムでお客様にお店からのメッセージを読んでもらうことができます。
集客方法と注意点
気になる集客方法(友達になってもらう)ですが、お店に来てもらったお客様にLINE@のページがあることを伝えて、登録してもらうことが基本となるでしょう。
路面店であれば表にLINE@のQRコードなどを掲示し、「お得なクーポン配布中」などとアピールするのもよいでしょう。
お店のホームページなどでも、LINE@への誘導もよいかもしれませんね。
ひとつ気をつけないといけないのが、あまり配信し過ぎるとお客様は鬱陶しいと思うかもしれませんので、メッセージやクーポンの配信のし過ぎには注意しましょう。1週間に1〜2回が程度がよいかもしれません。
また、お客様の邪魔になるような夜中や早朝の配信は迷惑ですので、気をつけましょう。
関連する記事
ススメ記事TOP4 | |||
---|---|---|---|
No. 1 | No. 2 | No. 3 | No. 4 |
![]() アロマ・エステ・リフレ独立開業方法 |
![]() 自宅でエステ開業 サロネーゼになる |
![]() リピーターを確保するために |
![]() サロンのお客様をLINE@で集客 |