リピーター確保するために

一度ご利用いただいたお客様にリピーターになっていただく。これはとても重要なことです。
あなたの施術に満足していただき、そしてまた来ていただけるには、細心の注意が必要です。
その為には、良いお店の雰囲気、良い接客マナー、満足できるアロマ、リフレの技術、効果のあるエステも重要です。そして、リーズナブルな料金=満足できる価格であれば、必ずやリピーターになってくださいます。
リーズナブルな料金がすなわち、安い料金ではありません。
料金が高くでもお客様はそのサービスの内容が伴っていれば納得してお金を支払っていただけます。
もちろん、最初から高額な設定な料金だと、敷居が高く、それだけである程度のお金をしはらえる余裕のない人を排除してしまいますが、それはあなたがその層をターゲットしているかにもよりますので、開業前には十分にサービス内容を考慮して、料金設定をしてください。
初回ご利用サービスはしたほうが良いのか悪いのか?
初回はクーポンで半額!次回からは通常料金。というお店をよく見ます。
たしかに最初は敷居が低く設定されているので利用しやすいですが、
正直、私はこういったお店は2回目からあまり利用しません。
一回目は安かったのに、2回目は高いなんて、
なんだか損をしたような気分になるからです。
お客様からすれば、その集客のための費用はリピーターからの利益でまかなってるじゃないのかとおもわれかねません。
最初のサービスは少しのサービスは良いですが、2回目以降のお客様にとっても、続けていくことでお得感があるようなサービスがあれば良いかもしれませんね。
ありがとうはがきで王道のリピーター戦術
これまでSNSやブログなどの集客やリピーター確保の方法を書いてきましたが、やはり王道のはがきや手紙での感謝の言葉は未だに強いと言われています。できれば一言は必ず手書きでお客様へメッセージを添えると尚良い印象をあたえることができます。ハガキならたったの52円です。印刷したものを購入したとしても1枚100円も必要ありません。
はがきを送るタイミング
来店後すぐ
まずは最初の来店後すぐは、その後の施術の効果はどうだとか確認するだけでもよいのです。施術後すぐであればお客様はどんな様子だったか、どんなお悩みがあるか、何がお好きかなどあなたもかなり覚えています。直後であれば、いくらでも書きたい内容はあるはずです。また、直後にハガキを書くことを習慣づけておけば、それは施術の一貫としてカルテを書くようなことと同じと捉えることができますので簡単でしょう。
後からだと、時間に追われてしまうので、まずは直後のハガキがおすすめです。
フォローのご挨拶
最初の来店からしばらく来店がない場合や、リピーターさんがしばらく来店されない場合、思い切ってハガキをおくってみましょう。「お元気ですか?」と一言でもメッセージ入れれば、もしあなたのサロンを気に入っていただけていたのであれば、また思い出していただき、次の来店につながるかもしれません。
お誕生日
また、お客様の誕生日を書いてもらう機会があるのであれば、お誕生のお祝いハガキを送ってください。女性なら誰しもお誕生日をお祝いしてもらって嬉しくない人はいないでしょう。また、プレゼントとして、来店いただければ何かをプレゼントするとか料金を割引するようなサービスメニューを添えると来店のきっかけにもなります。
また、よく1ヶ月分まとめてお誕生日のハガキを送っているお店をみかけますが、それでは「あ、まとめて事務的に1ヶ月分送ってるんだな」と思われてしまいます。
そう思われないためには、1ヶ月分まとめて作成してもよいですが、手間かもしれませんが、それをその方のお誕生日前日、もしくは当日に届くようにポストに投函すると、印象に残ります。○日投函分として壁掛けポケットなどにいれておけば忘れないでしょう。
季節のご挨拶
暑中見舞い、クリスマスカード、年賀状など、あなたの送りやすいタイミングでぜひ、心を込めてお客様へはがきや送ってみてください。(ただし、年賀状は他の大勢と紛れる可能性が高いのであまりおすすめできません)
ハガキを書くのはとても面倒ですが、その手間を惜しまず努力すれば きっとあなたのお店のリピーターを増やすことに繋がるとおもいます。
<ブログ・SNSでサロンに集客|レンタルサロンでサロン開業>
ススメ記事TOP4 | |||
---|---|---|---|
No. 1 | No. 2 | No. 3 | No. 4 |
![]() アロマ・エステ・リフレ独立開業方法 |
![]() 自宅でエステ開業 サロネーゼになる |
![]() リピーターを確保するために |
![]() サロンのお客様をLINE@で集客 |