ボディーアート サロンの開業について
最近の結婚式のトレンドに、ボディーアートが来ているそうです。
ブライダルエステ、ブライダルネイル、そしてブライダルボディーアートが、花嫁の三種の神器になりそうです。
ボディーアートは、素肌に模様を描く、落とせるタトゥーです。これまでも落とせるタトゥーとして、ヘナアートやシールで貼るタイプの落とせるタトゥーがありましたが、ウェディング用のボディーアートはやはり色は白などのパステル調で、キラキラのラインストーンなども貼り付けてゴージャス感を演出しています。
首元にボディーアートを描き、ネックレスのように見せるデザインもあって、ネックレスよりもゴージャスに首元を演出できるとあって、徐々にその人気は高まっているそうです。
3〜5日程度はお風呂に入っても大丈夫なのだそうで、当日ではなく、前日までにネイルやエステのように準備できるようです。お風呂にはいっても大丈夫が、落とす場合は化粧品を落とすようにクレンジングオイルなどれ落とせます。
サロンでは、ステンシルや手書きのタイプのボディーアートが人気で、料金はデザインやお店によりますが、2万円〜3万円程度が一般的なようです。花嫁さんはこれくらい払っちゃうんでしょうね〜。
反対に、タトゥーがある方が、このボディーアートの手法を使って、肌色の染料を施し、タトゥーを一時的に消すこともできるそうですので、花嫁さんに重宝されそうです。
ボディーアート、結婚式・ウェディングの必須アイテムになりそうですので、今ブライダル関連のエステなどを提供されているのであれば、追加でやっていただける可能性は高いので売上アップにつながります。
ボディーアートの手法を教えてくれる教室なども多く、数日の講習で大丈夫なようです。
また、これからサロンを開業を考えている方も、まだまだ数が少ない今のうちに、ボディーアートの専門のサロンを開業するのもよいかもしれませんね。
ススメ記事TOP4 | |||
---|---|---|---|
No. 1 | No. 2 | No. 3 | No. 4 |
![]() アロマ・エステ・リフレ独立開業方法 |
![]() 自宅でエステ開業 サロネーゼになる |
![]() リピーターを確保するために |
![]() サロンのお客様をLINE@で集客 |